日本の美味しいもの-長野県
11月15日の幼保英検に申し込みました。 7月の受験は見送っていましたが、やっぱり気になって。 www.garibensyuhu.com 今回は筆記試験のみの2級に挑戦します。会場受験です。 背伸びして準1級にチャレンジしたい気持ちはありますが、面接の日程(12月20日)に…
東京は明日8月1日が梅雨明けだそうです。 そして、明日から近所でラジオ体操が始まります。私は行きませんが、子どもと夫は行く気満々。起床してくる6時過ぎには朝勉強制終了の日々になりそうです。 今後の予定 ・8月 掃除能力検定5級、料理検定2級 ・10月1…
試験に向けてひたすら問題集に取り組んでいます。 (私が使っているのは昨年用のもの) 基礎知識がほとんどないことがわかったけど、じっくり学ぶ時間がないので過去問暗記作戦です。本日、答えの書き込みが終わり、問題集が赤シート学習仕様になりました。…
発熱しました。 先週夫が発熱し、子供たちの番を経て私に到達してしまいました。 つらい。 来週の紅茶検定の受験票が届いてしまいました。 全80問を60分で回答します。 忙しそう… あと1週間、体調回復を最優先に頑張ろうと思います。 長野県より。種三種類…
年末年始という、自分を甘やかす期間が終わりかけています。いや、もう終わったのか? 「一億人の英文法」で英語の勉強をするつもりだったのですが、買い物の時に音声を2、3周たらっと聞いただけでした。 一億人の英文法CDブック すべての日本人に贈るー「話…