池袋のサンリオカフェに行きました。 娘と可愛いお店に行ってみるのが夢だった。 入店時に伝えられたルールは ・1人500円以上注文する。 ・席に居られるのは60分まで。 ・飲食時以外はマスク着用。 ・アクリル板は絶対動かさない。 の4点。 おばさんは300円…
カブトムシは梅雨の合間の暑い日に出てくると言われますが、今年は梅雨の合間など存在しなかった。 急に暑くなり、幼虫の頃からうちにいる4匹のカブトムシが無事に成虫になって出てきました〜。わーい。私はお世話せずただの傍観者だけど、嬉しい。子供と夫…
6月26日に神社検定参級を受験しました。在宅オンライン検定です。 家族が自宅にいたので、エアコンのない部屋に閉じこもっての受検。けっこう辛かった。6月でこんなに暑いとは想定外でした。 試験は、全100問、4択、70分。 試験範囲はメインテキストから70問…
6月21日、子供が挑戦した算数オリンピックキッズBEEのトライアルの結果が発表されました。 総合点だけでなく、問題ごとの点数も知らせてくれます。 自己採点では57点、実際は79点。 部分点での+αは期待していましたが、あまりにも予想より高いので一瞬混…
6月12日、小2の子供がキッズBEEに挑戦しました。 会場に向かう途中の公園にて。 指を咥えて噴水を眺める赤ちゃんの像がなんとも愛らしい。 キッズBEEは算数オリンピックの低学年版。時間は14〜15時の1時間でした。 終了後「8問あって5問できた。わからないと…
6月1日に提出した、全国通訳案内士試験の受験願書。 6月10日に再提出後、翌日に承認されました。 よかった。 これで、2022年、筆記試験免除で受験できます。 www.garibensyuhu.com www.garibensyuhu.com 数日後にはTOEICの当選連絡も。 抽選になるかもしれな…
ハンバーガーチェーンの中では、フレッシュネスバーガーが一番好きです。 フレッシュネスバーガーは1992年12月14日駒場生まれの日本のハンバーガーチェーン。今年は20周年ですね。 でも、家の近くにないので年に1度行くか行かないかの頻度です。 モーニング…
全国通訳案内士試験の願書。今年も完全オンライン提出です。 6月1日に提出したのですが、6月4日に再提出。この時は、「登録内容を何度も見返したとき、訂正中になったまま放置してたのかな?」くらいに考えてました。 www.garibensyuhu.com 6月8日にマイペー…
池袋駅北口にある中華街に行きました。 目的はフードコート。 池袋に3つあるらしい。 そのうちの2つは駅近のビルに入っています。 2階と4階。 平日11:30過ぎ。 4階に行くも、待っている人がいるくらい混んでた(席も少ない)ので、2階に行きました。 2階 …
八国山緑地をお散歩しました。 東京都東村山市にある、トトロの舞台になったと言われている場所。 狭山丘陵の都立公園です。 八国山の名は、上野、下野、常陸、安房、相模、駿河、信濃、甲斐の八カ国の山々が眺望できたことに由来する、と言われています。 …
2022年度全国通訳案内士試験に出願しました。 昨年度は筆記試験合格、口述試験不合格です。 www.garibensyuhu.com 今年は筆記試験免除で、口述試験のみの受験です。 申込みはさくっと終わるかな、と思っていましたが、そうもいかず。 口述試験リベンジの受験…
カルディの「イタリアンロースト」が「アイスブレンド」と呼び名を変える時期。もう夏だな〜と思う。 カルディついでに、杏仁豆腐も買った。 杏仁豆腐ケーキはポロショコラの製造者、ラグノオささき。だから、形状がポロショコラと同じ。 5つに切れてるから…
7月24日午前のTOEICLRに申込みました。 以前いただいたバウチャー使ったよ。 www.garibensyuhu.com 前回受検は2021年4月だったので、だいたい1年ぶり。 前回940。今回の目標は950。 www.garibensyuhu.com しばらくリスニングやってないから不安。リーディン…
浅草旅行2日目。 1日目はこちら。 www.garibensyuhu.com 朝ごはんは子供の牛丼コールにより吉野家テイクアウト。朝なのに、店員さんが親切爽やかだった。 前夜にたくさん余った白米の上に牛皿ファミリーパック(4人前で1000円くらい)を乗せた。 旅行時に持…
浅草に泊まりました。 1日目のスケジュール 東武博物館→向島三大和菓子→スカイツリーのライトアップ→ホテル滞在 天気:雨時々曇り 東武博物館 子供が喜ぶ場所からスタート。 東武鉄道の博物館。 最寄り駅は東武伊勢崎線東向島駅です。大人200円、子供100円で…
忘れた頃に届くと嬉しいよね、のふるさと納税。 みやざき完熟マンゴーです。 ありがとうございます。 果実が熟して自然に落果するのを待ってから収穫されるのが、宮崎完熟マンゴーの特徴。 収穫時期は4月中旬〜7月下旬。 ウルシ科マンゴー属。かぶれに注意。…
6月26日にオンライン開催される神社検定に申し込みました。 3級を受験します。 参級は4択100問。 70問以上の正解で合格。ただし70点以上の方が全体の70%未満の場合は、参級受検者の上位70%が合格。 公式テキストから100%出題。 ①『神社のいろは』から約70…
4月23日に受けた日本酒検定(CBT)の合格証が届きました。 www.garibensyuhu.com じゃん。 キラキラ銀色。お猪口の蛇の目マークです。 名前がローマ字で印字されています。 1級は金色です。かっこいいなー。 酒検定は5つあります。 日本酒、焼酎、ワイン、…
かつやの大人様ランチを食べに行きました。 オムカレー、海老フライ、タルタルチキンカツ、ウインナー。揚げ物はサクサクで美味しい。 白飯の量が多く、最後にオム+大盛り白飯が残ってから食べ切るまでが少しきつかった。2歳の子供用に別途白飯を注文したの…
池袋のサンシャインシティの展望台に行きました。SKY CIRCUS サンシャイン60です。 サンシャイン水族館の年パス割引で、大人1200円→850円でした。約30%オフでお得。 60階までは最高分速600mのエレベーターであっという間。エレベーター内はブラックライトな…
夫が買ってきた、横浜土産。 予定より早く横浜に到着し、色々買ってしまったらしい。 これが個人的ヒット。ハーバーのムーンガレット。 袋を開けるとボロボロと崩れそうで、見た目で少しがっかりした。 「この崩れやすいクッキーみたいなの。どうやって食べ…
実家の母から孫たちに送られてきたお菓子。 そこに入っていた。 からし。 なんで? 今後の予定 6月26日 神社検定参級 7月24日 TOEIC LR 12月11日 全国通訳案内士口述試験 5月1日〜10日の記録 ビジネス英語 まだ4月号。 Lesson10〜12、interview 1-7〜8を1週…
こどもの日チロルチョコは三太郎。 桃太郎、金太郎は強いしこどもの日っぽいけど、浦島太郎はなんでだろう?いちごゼリー、かしわもち、ビスの3種類が入っていました。 きびだんごは岡山県の。外箱だけこどもの日仕様。ハラル商品だから海外へのお土産にも◎…
GWが始まりました。 移動制限のない久しぶりのゴールデンウィーク。どこも混みそうなので出かける予定は特にない。 10連休のうちの夫は目標をかかげました。「禁酒」。 で、連休初日の夜に子供からもらった絵手紙。 「おとうさんがビールのんでた」の密告書…
子供が小学生になったので、交通系ICを手に入れました。 都内で買える交通系ICはいくつかありますが、本人の希望により、りんかいSuicaに決定。 イルカのカード。 大崎駅を除くりんかい線各駅の窓口で入手できます。 代理人が購入できるので子供本人は同行し…
日本酒検定3級を受験しました。 選べるCBT試験会場は、秋葉原にしました。 JRの駅スタンプ。 秋葉原の「葉」の字。万世橋とマウスの絵が描いてある。 駅近くのカフェで最後の勉強。 ホットコーヒー250円。 テストセンター秋葉原昭和口までは5分あれば着く予…
先週、届いていました。 奈良まほろばソムリエ検定奈良通2級の認定証。 カードです。 名前と認定番号が浮き出て記入されてるタイプで、ちょっと豪華。 1級を受験するには、奈良商工会議所が指定する体験学習プログラムの受講が必須要件になります。詳細は後…
もしも英語が使えたら… 英語の勉強やめる 英語学習に魅力を感じなくなると思う。 でも、通訳案内士(英語)の資格は取りたいな。あと、幼保英検1級も。英検一級、国連英検とか英語系資格を総なめしたい。 今年度の全国通訳案内士試験スケジュールは ◇施行要…
愚痴です。 エアコンクリーニングをしてもらいました。口コミ評価が良かった業者にお願いしました。 作業終了後、帰り際に「口コミを投稿してくれたら500円分のQUOカードをプレゼントします」と言われたので快諾しました。すると、その場でスマホから入力し…
夫が札幌に行ってきたので、お菓子を色々買ってきてもらいました。 札幌農学校 プレミアム 新千歳空港限定のバターサンド。 クリームの中にはざく切りりんごがたっぷり。何らかのフルーツが入っているのはわかるけど、りんごの味は控えめ。 三八のどら焼き …